メンテナンス事例
【今後の活動について】
いつも温かな応援を頂き心より感謝申し上げます。
まずは8月27日(土曜日)七七日(四十九日)法要を無事執り行えたことを報告させて頂きます。
主人が仏になりいよいよこの世から旅立ってしまった寂しさと…
続きを読む
一通りの儀式が終了した安堵感と…
今はまだ複雑な心境ですがそれでも少しずつ前に進んでいきたいと思います。
今後の活動についてまずは…
レーシングギアのクリーニング、お直し等メンテナンスおよびケミカル販売は本日をもちまして業務を終了させて頂きます。
2人で大切に大切に育て上げたMC-FORTUNEを多くのユーザー様に支えて頂き本当に感謝しております。
メンテナンス再開を心待ちにしている皆様や激励を頂戴した皆様には大変心苦しく申し訳ない気持ちでいっぱいです。
しかし、半分以上の技術を持って天国に行ってしまったこと。また、私でも出来る範囲で再開したとしても一人ではかえって皆様に迷惑をかけてしまうこと…
ギリギリまで考えた末、このような結論となりました。
短い間でしたが毎日毎週毎月一年が充実していたのは皆様の温かい支えとそして何より、この会社を自分の命よりも大切にし努力し続けた主人のおかげです。
今一度、この場を借りて お礼を申し上げます。皆様、本当にありがとうございました。
さて、今後の新生MC-FORTUNEはレースのお手伝い等でサーキットに足を運ばせて頂きます。
また、出来る範囲で今まで同様カートを盛り上げるために協賛応援もしていきます。
今までもこれからもMC-FORTUNEを応援してくださる皆様にサーキットでお会い出来ることを楽しみにしています!
まずは、MAX FESTIVAL in suzukaでお会いしましょう。
皆様、どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。
MC-FORTUNE
代表 峯岸 浩子
レーシングスーツ
レーシングスーツのワッペンの色を守りながら、オイルや油汚れ、カーボン汚れを確実に取り除き、新品同様に!
これからは“白”のレーシングスーツだってチョイスできます。
白は白、青は青、赤は赤、緑は緑、そして黒は黒。
当社のメンテナンスでこれからは好きな色を思う存分楽しんでください!!
【雑誌、ジャパンカート様に掲載されました。(PDFファイル 約1.1MB)】
あなたのレーシングスーツがよみがえります!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Before |
After |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ユーザ様の声(たくさんの方に喜んでいただいています!)
- チビ智&父のカート日記① ・ チビ智&父のカート日記② ・ チビ智&父のカート日記③ ・ かもFのページ ・ racing.com ・ Aki Hatanoオフィシャルブログ「NOW or NEVER」 ・ Toshiki Sekioka official blog ・ 『通のツール箱』~Y-MAX工具ブログ~ ・ マツケラの本日も晴天ナリ① ・ マツケラの本日も晴天ナリ② ・ 走ってますオフィシャルブログ ・ it's only my dream. 叶わぬ夢を追いかける!
- Yahoo!知恵袋で取り上げていただきました!
- レーシングカートをやっています レース用のスーツと練習用のスーツって分けた方が...
四輪用レーシングスーツについての質問です。
ヘルメット
今までのメンテナンスは“外側は磨いて内側は乾燥”が一般的でしたね。
しかし…それだけでは“ニオイ”の本当の原因である細菌や雑菌は残ったままなのです。
当社のヘルメットメンテナンスは丸洗いクリーニングをすることによって除菌&消臭を可能にしました!
ヘルメットを特殊な洗浄溶液の中で隅々まで洗うことにより、汗の成分をしっかり除去。汚れや汗の臭いがしみ込んだスポンジも、新品同様に生まれ変わります。
そしてもうひとつ、実は…スポンジに残った細菌や雑菌はニキビや肌あれの原因にも…!!!
レース後に肌荒れがひどくなった経験ありませんか?それはきっと雑菌のせいなのかもしれませんよ。
![]() |
![]() |